アトリエ高菜先生では、週末や祝日に猫達とゆっくり過ごしてくださるお手伝いスタッフを募集しています。

猫に癒されながらのんびり社会貢献、してみませんか?

体験概要

  • お仕事は猫のお世話と来店者への案内だけ
  • 週末のみ、回数無制限
  • 1回1時間以上
  • 人数制限なし
  • 1名1食無料
  • 来客がない間は自由時間
  • フリーWi-Fi完備
  • 予約優先制、当日参加もOK

店番でお願いすること

店番中にお任せするのはエサやり・トイレ砂交換などアトリエの猫達のお世話と来店者への接客だけ。

接客とは言っても店内ルールをまとめた冊子を渡して施設内を案内するのみなので、初めての方でも安心して体験いただけます。

週末のみ、回数無制限

募集は週末や祝日のみですが、回数は無制限。何度でもご参加いただけます。

1回1時間以上

ご参加いただく時刻・時間はアトリエの営業時間内ならいつでもOK。ご都合に合わせて参加可能です。

ただし1名につき1食のお食事は、1時間以上ご参加いただいた場合のみの提供とさせていただきます。

人数制限なし

事前にご予約いただく場合の人数制限はございません。お友達同士のご参加も大歓迎。お誘い合わせの上お気軽にお問い合わせください。

1名1食無料

1時間以上ご参加いただいた方は、姉妹店舗「富士家」自慢のまかないを1食提供致します。(2名以上でご参加の場合は人数×1時間以上)
まかないの内容は毎回変わります。

来客がない間は自由時間

アトリエ高菜先生

アトリエ高菜先生内はWi-Fi完備、フリードリンクやたくさんのマンガも取り揃えております。
来客がない間はお仕事やお勉強をしたり、寝転んでマンガを読んでいてもOK。
猫達を見守りながらご自由にお過ごしください。

予約優先制

体験は当日の参加も大歓迎ですが、先に予約が入っている場合はお断りする場合があります。ご希望の方は事前にご予約いただく事をおすすめします。

参加の流れ

1.予約

まずはお気軽にお問い合わせ・ご予約ください。参加人数と希望日時をご連絡いただくとスムーズです。

2.当日受付け

ご予約いただいた日時にお越しください。初めてお手伝いをお願いする場合は、簡単な説明をさせていただきます。

3.お手伝い

受付後、猫達のお世話や来客時の対応をお任せします。来客がない間は自由に猫達との時間をお過ごしください。

4.お食事

1時間以上お手伝いいただいた方には、お食事を1食無料で提供致します。

注意事項

  • 体験時間は時刻・時間ともに問いません。お手伝いは1時間未満でも構いませんが、その場合お食事の提供はありません。
  • 猫のストレスになるため、ご参加の際は過度な香水や香りの強い柔軟剤などのご使用はお控えください。
  • 年齢・経験は問いません。高菜先生が大好きであることだけが必須です。
  • その他、アトリエ高菜先生利用時の注意点も併せてご配慮ください。
アトリエ高菜先生ご利用時の注意点

・店内の猫は自由に触れ合えますが、猫が嫌がる接し方をした場合、驚いた猫さんが引っ掻いたり噛んだりする可能性がございます。
・おなか、爪、尻尾の辺りは触られるのを嫌がる猫が多いです。極端に触りすぎないようにしましょう。
・店内で大声や騒音を出されますと猫が攻撃的になったり体調不良になる場合がございますのでご配慮ください。
・万が一、店内でお怪我をされた場合は応急処置はさせて頂きますが、治療費などの保証は致しかねます。
・猫アレルギーの方はご自身の体調を判断した上でご入店ください。発症した場合の責任は負いかねます。
・猫に人間の食べ物や飲み物は絶対に与えないでください。
・店内は禁煙となっております。
・携帯やカメラで撮影をする場合、フラッシュのご使用はご遠慮ください。
・猫が飛び出す恐れがありますので、窓はお開けにならないようお願いします。入口と店内の扉に関しても、開けたら必ずすぐに閉めるようお願いします。
・当店で撮影した猫さんの画像はSNSやブログなどにご使用頂いて結構です。ただし、商用 / 営利目的の場合は必ずご連絡ください。

予約・お問合せ

体験のご予約やお問い合わせはLINEから承ります。どうぞお気軽にご連絡ください。

アトリエの猫紹介

高菜先生

高菜先生

2019年8月2日宮崎県出身。2019年10月より山梨県に移住し超超エリート株式会社に入社。2代目看板猫をつとめる。現在は旨辛唐辛子ブランド【激辛高菜先生】や猫カフェ・コミュニティスペース【アトリエ高菜先生】の顔として活動している。世界一有名な猫を目指している。

高菜先生のXはこちら

高菜先生のブログはこちら

デイビッド・ウニ

デイビッド・ウニ

2021年生まれの4歳。ししゃも・ノートルダムの弟。山梨県都留市出身。永遠と遊んでられる体力の持ち主で、常にオモチャで遊んでおきたい行動派猫。遊んでくれるなら誰でもOKで人見知りなど一切しない白猫。非常にすばしっこい。

ししゃも・ノートルダム

ししゃも・ノートルダム

2021年生まれの4歳。デイビッド・うにの兄。山梨県都留市出身。基本的にやる気がなくほとんど何もしないけど、お腹が空いてるときだけはアピールがすごい。人見知りはしないけど積極的に近寄ってくるわけでもない。難病もちで何度か手術をしている。

ミルク山岡

ミルク山岡

2024年生まれの猫。山梨県笛吹市のとある企業の敷地内で保護され、誰も引き取ることができず保健所に行くことに。アトリエ高菜先生の代表桑原淳がたまたまSNSでそれを見かけて引き取ることに。非常にヤンチャで元気。一生走っている。

小野 おピッピ

小野 おピッピ

山梨県笛吹市出身。年齢不詳で推定10歳から15歳のおばあちゃん。大けがしているところを保護され、療養ののちにアトリエへ。基本的に寝ているが気分で膝に乗って甘えてくる。

綾小路 嬢ミノ

綾小路 嬢ミノ

2025年7月生まれ。The副キャプテン翼の姉。富士河口湖町出身。基本的にのんびりおっとりな、おしとやかなタイプの女の子。スタッフが飲み会をしている時にノリで名前をつけられてしまった。

THE 副キャプテン翼

THE 副キャプテン翼

2025年7月生まれ。綾小路嬢ミノの弟。富士河口湖町出身。とにかく動いてないと気がすまないらしく、基本的に動き回っている。名前は姉と同じくスタッフが飲み会をしている時にノリでつけられてしまった。

アクセス

無料の猫カフェアトリエ高菜先生

住所 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3250−3
駐車場 無料駐車場有
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
催行人数 1名~
最寄駅 富士急行線河口湖駅(徒歩12分)

代表挨拶

高菜先生の料金おまかせほうとう食堂イべントページをご覧いただきありがとうございます。

株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズ・超超エリート株式会社代表取締役の桑原淳と申します。

このプロジェクトを行っている理由は2つあります。

弊社は企業として社会貢献を重視しており、猫の保護活動やがん患者様向けに医療用ウィッグを作成するサービスなどを行っております。

また飲食店を経営する中で【地域に対する貢献】【食を通した社会貢献】が何かできないかとも考えていました。

近年全国的に子ども食堂が開催されておりますが、貧困世帯や貧しい子供に限定することの不公平さ、またそうすることで本当に困っている子供や家庭が「恥ずかしくて行きたくない」などの問題が起こると考えていました。

そこで参加者を子供や貧困などの条件でわけることをせず、開催も限定的ではなく毎日行うことにしました。

地域の人々がイベントを通じて気軽に交流できるような形を作ることを優先し、どなたでも参加できるようなイベントも開催することにいたしました。

もう1つの理由としては弊社の理念である【イイコトして高菜先生を世界一有名に】を実現するため、プロジェクトを通して高菜先生を知っていただきたいという思いからです。

是非この機会に弊社の取り組みを知っていただくことや、猫たちと触れ合っていただくいい機会になればと思っております。

ご支援のお願い

猫カフェ河口湖

アトリエ高菜先生は、すべての方に安心して訪れていただける「無料の保護猫コミュニティスペース」として運営しています。

これまではドリンクや猫たちのごはん、トイレの砂など、日々の運営に必要なものはすべて、これまで私たち自身でまかなってきました。

現在はより持続可能な形でこの場所を守っていくため、推し猫をサポートいただくパトロン制度やAmazon「欲しいものリスト」を通じてご支援をお願いしております。ご無理のない範囲で、応援いただけましたらとても嬉しいです。